左ボタンでグーグル検索、右ボタンでサイト内検索が出来ます。
Google
 
Web syokunin.seesaa.net

2008年02月29日

『明日への遺言』

fuzi.jpg

 富司純子さんの出演映画 『明日への遺言』

(監督:小泉堯史、主演:藤田まこと)が

3月1日(土)より全国公開されることになりました。



 昔ながらの任侠時代(藤純子)からのファンとして、

当時とは違う意味で大人の抑えた演技に相変わらず

惚れ惚れとみています。

 あらすじ(mixiコミュより引用)

 富司さんは、第二次世界大戦後、米軍搭乗員処刑の罪に問われ、
戦犯裁判にかけられた実在の人物・岡田資中将の妻・温子(はるこ)を演じております。
 部下を守るため全責任を背負い、法廷闘争を戦い抜く夫を、傍聴席から見守り続ける温子。
 そのまなざしだけで、夫を想う気持ちが全て表れている富司さんの素晴らしい演技をぜひ劇場でご覧下さい。

・・・・・・・・ここまで引用・・・・・・・ ・・・・・・・

 結婚以後はあまり俳優としての活躍が

あまり見られなくて、歯がゆい思いでした。

あまり映画館で見ることは出来ないのですが

たまたまTVでフラガールを見ましたよ。

顔・姿は炭鉱夫の妻というのは最初は

無理があると思いながら見ていると、さすがですね、

途中から往年の迫力を感じさせて、その存在感の

重さは完全に主役を食ってしまっています。

これからの演技に期待する所大です。

 マイミクさんが言ってましたな「厳しいお母さん役が

素敵に演じられる女優さん、すくなくなったな、」と

 次に好きな女優が梶芽衣子ですが、彼女なら

この役も務まると思いますが、どうでしょう。

それ以外には思いつかないなあ。

 敢えて言うならば、数年後の柴咲コウだと

どうでしょうか?

 3人共いい眼をしていて、惹き付けられます。

富司純子を知らない方のために 続き
続きを読む
posted by 図面の職人 at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月23日

脳内メーカーの次は体内メーカー?

ポチィと応援お願いします。とても喜ぶ職人です。
ポチィとよろしく→banner_01.gif



脳内メーカーが人気でしたね。3億PVを

達成したそうです。

  http://maker.usoko.net/nounai/

 
 人気ランキングでも7・8月と1位だったと

思います。



 最近、流行っているのが「体内メーカー」

 
 http://seibun.nosv.org/tainai/

 私もミーハーで御座います。

やってみようと思いましたが、なかなか入れません。

昨日、やっと入れました。

本名でやると、如何にもそれらしいですが、

Ucanでやると悪そうになりますな。


早速これでブログを立ち上げている方が

居るのにもオドロキ。


 今日は「脳年齢チェック」



Yahoo!ゲーム - 無料ゲーム - アタマスキャン体験版 脳年齢チェック

http://games.yahoo.co.jp/games/flash/atamascam_age/


 やってみたら、30代後半だそうで、

少しは自信を持っていいのかな。

ま〜、いい年して毎日何をしているやら・・・・・


 こういう遊び心も大事だよなんて自分に

言い聞かせてる職人です。






 

 





     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
ポチィとよろしく→banner_01.gif

こちらもよろしく→ランキング広告ドットコム


posted by 図面の職人 at 17:15| Comment(1) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月21日

キーワード

ポチィと応援お願いします。とても喜ぶ職人です。
ポチィとよろしく→banner_01.gif



キーワードアドバイスツールが使えなくなりましたね。

サイト自体はあるんですが、完全にサービスを停止したようです。

おそらくこれからもキーワードの傾向や

新しいサイトの指標にキーワードを調べたいですね。

そんなときにこのサイトです。

 みんなで作る検索エンジン、フェレット
   http://jp-ferret.com/


 登録すると200位までの検索キーワードが

見られますね。


 他の参考サイトとしては

gooにあるキーワードランキングのグラフを見る。

http://ranking.goo.ne.jp/keygraph/

キーワードを入れてみると、検索回数ランキング(順位)を

見ることができます。

これで、だいたいの傾向が読めます。

ただ、gooを使っている人のデータなので

偏りがあるようにも思えますがね…



また、組み合わせキーワードについては、

YahooAPIを使えば見れますね。

モテる☆キーワード
http://www.motekey.com




 これから、ロングテール狙いの複合キーワードを

見つけて、別ブログを作成して行こうかなと

思う職人でした。

 

 





     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
ポチィとよろしく→banner_01.gif

こちらもよろしく→ランキング広告ドットコム


ラベル:キーワード
posted by 図面の職人 at 17:38| Comment(3) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月15日

269gを御存知ですか?

ポチィと応援お願いします。とても喜ぶ職人です。
ポチィとよろしく→banner_01.gif


 キャッシュが早いと教えられたのですが、

  http://269g.jp/
ブログ・ジー | 269gはカンタン!かわいい!トクする!無料ブログ


 御存知の方はいますか?使って居られる方がいたら

使い勝手はどうですか。やはり早かったですかね。

教えて頂きたいなと思います。

 トップページを見ると、シーサーと同じように

感じられますが、どうなんでしょう。


 まぐブロもキャッシュが早いと聞いて開設しましたが、

テーマが地味で記事もなかなかUP出来ていません。

ブログ仲間は、相当アクセスが伸びていますから、

私も頑張って行かないと。


 楽天・ココログ・JUGEMも記事を書けば

アクセスが断然違うので、記事をUPするのも

楽しくなりますね。

 fc2・忍者・アイブロ・インフォトップブログは

大してアクセスが変わらないので、力が入りません。

携帯サイトは完全に放置状態です。


 自分が楽しい趣味のサイトが記事が続きますね。

ここも衣替えをしようかな。ナンテネ。





     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
ポチィとよろしく→banner_01.gif

こちらもよろしく→ランキング広告ドットコム


posted by 図面の職人 at 20:02| Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月29日

ブログSNS「edita(エディタ)」

ポチィと応援お願いします。とても喜ぶ職人です。
ポチィとよろしく→banner_01.gif



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 |ブ||ロ||グ||を||お||持||ち||の||方||必||見||!| 
………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
          ブログ読者が増える・見える・ファンになる!
        ブロガーと読者のためのブログSNS「edita(エディタ)」
              http://www.accesstrade.net/at/c.html?rk=01002fxq002dgl
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━………
┏━━━━■■■━ブログ読者を増やし、定期購読者にする方法━■■■━━━━┓

┃                                    ┃

┃1、★☆ ブログをeditaに公開すると、自然と見てもらえる機会が増える ☆★ ┃
 
┃                  ↓ ┃

┃              ◎◎読者が増える◎◎ ┃

┃                   ┃

┃2、★☆ ブログをeditaに公開すると、自動的にあなたのブログを軸とした ┃

┃ ブログコミュニティができる ☆★  ┃

┃            ↓ ┃

┃        ◎◎どんな人が、何人くらい読者なのか分かる◎◎      ┃

┃      コミュニティで直接会話することで、読者との絆が深まる ┃

┃                  ↓ ┃

┃       ◎◎あなたのブログのファン・定期購読者が増える◎◎ ┃

┃         ┃

┃3、★☆ あなたのブログ読者が増えるブログパーツもあり!! ☆★ ┃

┃                  ↓ ┃

┃       訪問者を逃さないで読者登録・読者一覧機能が持てる     ┃

┃           コミュニティの読者登録も可能 ┃

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

    ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐  
    |い||ま||す||ぐ||会||員||登||録||す||る|  
    └─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─┘

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
            http://www.accesstrade.net/at/c.html?rk=01002fxq002dgl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ブログコミュニティ「edita(エディタ)」


 左欄ランキング下に貼り付けて置きながら、紹介を忘れていました。

現在7名の方が読者登録して頂いています。

 よろしかったら、仲間になりませんか。



     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
ポチィとよろしく→banner_01.gif

こちらもよろしく→ランキング広告ドットコム


ラベル:SNS edita
posted by 図面の職人 at 21:12| Comment(1) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月18日

朝日のあたる家

ポチィと応援お願いします。とても喜ぶ職人です。
ポチィとよろしく→banner_01.gif



 気が付いたら1週間も更新していませんでした。

本業の締め日が20日なので、そちらに力が入り

ネットは読み逃げしています。(怒られそう)




 隣家の解体が終わり、毎日朝日が当たって、我が家は

こんなに明るいのだと気が付きました。建前が始まるまでの

僅かな期間ですが『朝日のあたる家』(アニマルズは知らない

人が多いだろうな。)を満喫します。


 何にしても明るい事は良い事です。



 忙しいと言いながら、ブログの引越しが出来ました。

書いて置かないと、また忘れそう



 1. マイブログのメニューより[記事投稿]→[インポート/エクスポート]を選択してください。

 2. [エクスポート]の項目より、エクスポートするログの文字コード、取得範囲、コメント・トラックバックの有無を選択します。

 3. 最後に[エクスポート]ボタンをクリックして処理を完了してください。


これでバックアップが出来ます。文字コードはチェックそのままに

しておきました。コメント・トラックバックも引越し出来ます。

全部の記事か、月単位で選択出来ます。


 4. 別ブログを立ち上げて、今度は[インポート]を選択。


 5. 先程のバックアップファイルを選択して処理を完了。


結構簡単に出来ました。さっさとやっておけばと謂われそう・・・




 



     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
ポチィとよろしく→banner_01.gif

こちらもよろしく→ランキング広告ドットコム


posted by 図面の職人 at 19:48| Comment(11) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月13日

ASP登録とサイト量産

ポチィと応援お願いします。とても喜ぶ職人です。
ポチィとよろしく→banner_01.gif



 記事更新が遅いので、尻を叩かれています。

先月の作業報告して置かないと忘れそうです。



 ・主要な未登録ASPに登録して、プログラム契約を済ませる。

  (トラフィックゲートのみ審査落ちなので、別ブログで申請予定)


 ・ブログを5つ立ち上げて、記事を2桁UPしました。

  (分からないなりに携帯サイトにも1つ登録)


 作業を進めている途中から成果が現れました。嬉しいのですが

何故か筆が進まなくなりました。



 私はお客様に果たして喜んで頂けたのだろうかという疑問が

どうしても拭えなくなってきたのです。


 アフィリエイトするためには裏で相当の準備をしておかないと

記事が書けないというのは、実際にアフィリをされている方には

お分かりだろうと思います。その負担を軽減するために様々な

ツールが提供されるようになって来ています。私はもっぱらアナログに

行っていますが・・・

 

 成果報酬が発生するというのは、一般の小売店でいえば販売

責任が出てきます。ネットだと匿名になって曖昧になりますね。



 そこに矛盾というか、今のスタイルで続ける事に自家撞着に

陥っています。


 お客様も喜び、私も喜べるスタイルにするには、どうしたら

良いのか?



 疑問は疑問として受止めて、どのように進めていくのが

良いか、仲間達の助言も頂いて、ボチボチではありますが

記事として経過報告をして行きたいと思っています。


 最後まで、お読み頂き有難う御座いました。



 前記事の商材鑑定士コウさんのレビューは町田鈴香さんが

丁寧な説明をされておられますので、参考にして頂けると

幸いです。






 



     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
ポチィとよろしく→banner_01.gif

こちらもよろしく→ランキング広告ドットコム


posted by 図面の職人 at 11:41| Comment(9) | TrackBack(1) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月15日

今日はメンデルスゾーン

 久し振りにクラシックを聞きに行ってきました。

故岩城宏之氏が創設監督であった、オーケストラ

アンサンブル金沢の演奏会でした。


 曲目は 「フィンガルの洞窟」
     交響曲第3番「スコットランド」
     バイオリンコンチェルト


ベルン交響楽団, メンデルスゾーン, マーク(ペーター)
メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」/序曲「静かな海と楽しい航海」
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団, シューベルト, アーノンクール(ニコラウス), ヨーロッパ室内管弦楽団, メンデルスゾーン
シューベルト:交響曲第5番/第7番「未完成」 メンデルスゾーン:序曲「美しいメルジーネの物語」/序曲「フィンガルの洞窟」

カントロフ(ジャン=ジャック), オランダ室内管弦楽団, メンデルスゾーン, ロス=マルバ(アントニ), ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団, チャイコフスキー, トムソン(ブライデン)
メンデルスゾーン:VN協奏曲



 結構ポピュラーですから、どこかで聞いた事があるような

選曲でした。

 私も昔はクラシックを聞くと眠たくなったのに、段々と

良いなと思うようになってきていますね。

 モーツァルトあたりは自然に聞けますからね。


それでも好きなのは↓



柴咲コウ, 市川淳, REO, 前嶋康明, 平野義久, 華原大輔
嬉々(初回限定盤)(DVD付)
柴咲コウ, 市川淳, REO, 前嶋康明, 平野義久, 華原大輔
嬉々



柴咲コウ, 市川淳, REO, 前嶋康明, 平野義久, 華原大輔
嬉々



柴咲コウ 1年4ヶ月ぶりのニューアルバム発売決定!
タイトルは「嬉々」!


1年4ヶ月ぶりにリリースされる通算3枚目のアルバム。

タイトルは「嬉々」。

リリースされる春の気分を表したタイトルになっています。

ヒットシングル「影」「invitation」「at home」「ひと恋めぐり」を

含む全13曲収録。

全曲本人作詞のアルバムは初めてで、現在の柴咲コウが

伝えたい言葉たちが詰まった作品に仕上がっています。


 今日も遊びすぎ?!





     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
ポチィとよろしく→banner_01.gif

こちらもよろしく→ランキング広告ドットコム





posted by 図面の職人 at 20:47| Comment(4) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月26日

ブログ選択(2)

シーサーブログの追加・訂正です。

 1. ここを最初に選んだ理由は、単純です。

    無料アフィリエイト講座がここを推薦していたから。

    ビズコムのコミュニティです。


 2. カスタマイズの方法が無料レポートや紹介サイトが多い。

    カテゴリーのカスタマイズと無料レポートを

    参考にして下さいね。

 
 3. 広告が消せるので、アフィリがし易い。

    アフィリ禁止や制限の有るブログが有ります。


 4. 欠点は死んでいるかと思うほど、操作が重いです


 5. テンプレートの種類が少ないですね。


 6. アクセス解析が最初から付いているのは、便利かな。

    ただし、カウンターはありませんので、必要なら

    別に設置しないといけません。

    解析も他の忍者等とでは、一致しないのは、何故

    なのかな?


 7. 100件までブログが作成出来る。



 8. 100MBの容量が有る。1件のブログ容量か

    全体で100MBなのかは、分かりません。



 9. 多数のブログを作成しても一括管理が可能。



 10. カテゴリーにくず箱機能追加は良かったですね。


 11. 2番目の記事・コメント数の表示がないのは困りますね。



 


 話題は変わって、新しい無料レポートスタンド



★激増 −gekizou−


この無料レポートスタンドの特徴を分かりやすく

説明いたします。

------------------------------------


 まずスタンドでは先行者利益「2ティア」制度が
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 導入されています。



 激増では、他人のレポートを多く紹介したほうが

より多くの恩恵を得ることができます。


 数値的には、他人のレポートを紹介した場合、

通常の約2倍程度の読者を獲得することが可能です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 そしてレポートページと管理画面が一体化しているので

 使いやすいという部分があります。

 あとは、メールマガジンも複数登録が可能だったり

 検索機能もマルチキーワード検索対応だったりと

 色々と便利な機能も豊富なので是非一度使用してみて

 ください。


 興味がある方は先行者利益のチャンスですよ。

 私自身は他のサイト登録がまだなので、敢えて

 URLは載せません。





     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
ポチィとよろしく→banner_01.gif

こちらもよろしく→ランキング広告ドットコム
posted by 図面の職人 at 19:21| Comment(6) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月22日

ブログ選択のための経過報告

 昨日は他のサイトの記事更新をしていました。

情報系と物販系のサイトです。サイトを量産すると

記事更新がなかなか出来ないですね。

続きを読む  ポチィとよろしく→banner_01.gif
posted by 図面の職人 at 19:30| Comment(12) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月14日

ランキング有難う御座います。

 今、ランキングを確認した所、なんと



人気ランキングブログの SOHO部門で 第68位。


ランキング広告ドットコムの ネットビジネス部門で 第4位。

                  総合では       第68位。


となっていました。



 シンジラレナ〜イ。


そのようなつもりでなく、仲間を応援していたのに


それにつれて、私のランクも上がっています。


皆さんはもっと上の順位ですがね。


このような繋がりを得られた事を本当に感謝します。


ランキング目当てで交流している訳ではなく、仲間


として一緒に成長出来たら、このような幸せはありません。






     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
 コレ→banner_01.gif


 こちらは→afbanner_raS.jpg
posted by 図面の職人 at 21:00| Comment(3) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月13日

人気ブログランキング

 明日は春一番が吹くかもしれないという予報ですね。

冬はいずこへ行ったのか?????????????



これ→banner_01.gif 


 上手くランキングに別枠で飛びますか?

これがなかなか貼り付けられない宿題だったのです。

慣れた人には、何でも無い事が結構分からないの

ですよね。

 この貼り付け方法も文字で教えて貰ったのですが、

その時は理解出来なかったのです。


 そういう、些細なつまづきでもやる気は失くします。

どうしたら、それを克服してやっていけるか。

やはり、自分の努力より仲間の一言が元気を与えて頂けて、

続ける事で道が開けていきますね。



     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
人気blogランキング

posted by 図面の職人 at 20:56| Comment(6) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月09日

目玉おやじ列車が走る。

 水木しげる原作の「ゲゲゲの鬼太郎」の目玉おやじは

御存知ですか。

 今日のニュースで、水木さんの出身地で目玉おやじを

描いた列車が走るそうです。4番目のキャラクターだそう

ですが、2・3番目は誰だろう? ネズミ男?


 何故、こんなニュースを書いたかというと、

こちら  → クリック注意


 見ました。 

 出たでしょ。

 仲良くしてね。


こちらは →  安心クリック


 ホットするでしょ。

 

 最近なかよくさせて頂いてます。


 昨日のインフォランクの様子ですが、まだ

よく分かりません。ビズコムと同じにならないか

見守るつもりです。



 ビズコムとmixiから訪問の方にお願いです。

結構、訪問されて来られて嬉しいのです、「来たよ」

とか「は〜い」位の短くて構いませんので、コメントを

残して頂ける、最大の喜びです。






     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
ランキング広告ドットコム

人気blogランキングへ







seesaaアクセス解析(備忘録)


 09月訪問者  98  PV  201

 10月訪問者  388  PV  1151

  11月訪問者  911  PV  3064

  12月訪問者 1196  PV  3305

  01月訪問者 1195  PV  3888

  〜1/10   624  PV   2260
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     合計  4412      113869
posted by 図面の職人 at 21:02| Comment(11) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月06日

ブログ閉鎖は悲しいです。

 ブログメンテナンスの時間が掛かり過ぎですね。

記事更新が大慌てになります。ブログ仲間のブログを

見に行っても、まだメンテ中のようです。

 このブログのCSSが配布中止になった為か、

ブログデザインが崩れていて、どうなるかと思いました。

再構築で直ったのでホットしました。



 最近、ブログ同士の交流が増えてきたのですが、

その中でお二人の方が諸事情で一時ブログ閉鎖を

されました。こういうブログで人脈を築くのは大事な

事と思うだけに、非常に寂しいし、悲しいですね。

早く復帰されるのを願ってます。

 一方では、ブログを再開される人もいます。

その方   はアレヨアレヨと言う間に

ランキングで塾長の上になってます。

 休んでいる間に力を蓄えていたのでしょうね。

休む事もスキルアップするには必要な時があると

言う事なのでしょうね。





 UP塾のZOROさんとUP姉さんの共著の紹介です。

紹介するには遅すぎるのですが、30本限定です。



    1度の成功体験

  1回の計画通り収入が取れる実感

  これがあなたをビジネス初心者から脱却させてくれます!

  あなたに自信ももたらしてくれるでしょう。




 まだ読み切れてないので、レビューは避けます。

お急ぎの方は左サイドバーに商材チェックサイトを

掲載していますので、ご覧になって下さい。


 明日で販売停止の予定です。たまには

宣伝もします。



     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。

人気blogランキングへ

ランキング広告ドットコム



posted by 図面の職人 at 20:29| Comment(6) | TrackBack(1) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月02日

アクセス有難う御座いました。

 昨日はコメント廻りをしていて、更新出来ませんでした。

アクセスランキングの上位3名の方にお礼に伺いました。

 第1位は情報起業家パンダ渡辺の「俺について来い!」

  何度も記事にしました。パンダ渡辺さんでした。

 メールでお礼を送らせて頂きました。

  分からないのは、http://ikemen.livedoor.biz/
          http://blog.livedoor.jp/masanori_watanabe/

 このどちらでも同じブログに飛ぶのですが、何故なんでしょう?

 分かる方教えて下さい!

  パンダさんへのコメントから、ネットでの世界が広がり

 ました。感謝!


 第2位は    豚の貯金箱

  いごっそうさんです。お小遣い・懸賞系を本当に

 一生懸命されて居られる方です。順位を間違えて

 お伝えしたようで、ゴメンなさい。



 第3位は アフィリエイトのためのツールとノウハウ 楽しく稼ぐネットビジネス

  添田さんです。パンダさん繋がりで、お世話になってます。

 同じ年代という事もあり、良い出会いを頂きました。


 以上3名の方以外にもアクセスして頂いた方全員に感謝します。



 おかげさまで、ランキング広告ドットコムのネットビジネス

部門ではほとんど第1ページにランクされ続けてます。

 人気blogランキングでは、先ほど第89位と

なりました。初めて100位台を切る事ができました。

 本当に応援有難う御座いました。


 また、これからも喜んで頂けるようなブログを

続けて行きたいと思います。

 よろしくお願いします。




     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
ランキング広告ドットコム

人気blogランキングへ





seesaaアクセス解析(備忘録)


 09月訪問者  98  PV  201

 10月訪問者  388  PV  1151

 11月訪問者  911  PV  3064

12月訪問者 1196  PV  3305

01月訪問者 1195  PV  3888
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    合計  3788      11609
posted by 図面の職人 at 11:32| Comment(7) | TrackBack(2) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月27日

温水器が壊れたらエコキュート

 おとつい温水器が壊れて、途中からお湯が出なくなり

この寒い季節にぬるいお風呂に震えながら入りました。

夜中では直せないですものね。

 電気屋さんが昨日みたのには、古い型なのでヒーターの

電源が何らかの原因で切れたようです。これからは、何時

切れても仕方ない状態です。入れ替えを考えないといけない

のですが、予算がネーーーーーーーー

 今の時代、オール電化ですから、エコキュートを勧められ

ましたが、予算がバイバイ・・・・・・・・・・・・

ヒヤヒヤしながらお風呂の生活が続きそうです。

 今日、紹介したいのは

  在宅ワーク特選!アフィリエイト情報局!〜ネットで内職しよう〜

 あにきさんのブログです。23日に訪問・コメントされて

来られて、相互リンクさせて頂きました。

 そこで紹介されていた

ブログとメルマガのアフィリエイトだけで生活できるのか?研究所 (*^^)v

 tomさんとも相互リンクさせて頂きました。

 そして、さらに交流したい人が紹介されていました。

この交流の広がりに感謝しています。

 この方たちのブログを読んで頂けると幸いです。

 また、それ以外にもリンクさせて頂いた素晴らしい

仲間達がいます。

 このブログのスタイル、最初から見ている方がいたら

どんどんと変わっています。

 それも、一緒に頑張って来た仲間達のお蔭さまです。

これからも、よろしくお願いします。


 昨日同様、マイミク・マイビズのライスシャワーさんが

メルマガを発行しましたので、競馬好きの方が居られたら

1度読んでみて下さい。




ライスシャワーの「馬が好きっ!」のご購読は

メールアドレスを入力してボタンを押してください。




最新号はこちらです。

無料メールマガジン発行サービス『メルマガ天国』を

利用して配信しています。


メールアドレスを入力して解除してください。





     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
ランキング広告ドットコム

人気blogランキングへ


posted by 図面の職人 at 20:53| Comment(6) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月26日

パンダさんのコミュニケーションブログ

  パンダさんのブログです。

 情報起業家パンダ渡辺の「俺について来い!」


 これに以下のようなブログの作り方が書いてあります。

詳細はブログに飛んで見て下さいね。 



1、ひたすら毎日記事を書く

2、コメントまわりを1日に出来る限りする。

3、人脈を作る

4、相互リンクをたくさんする。



「人脈」

「知識」

「強いブログ」

「作業量をこなす力」



 これを読んで、どれだけ努力していたか、自省して

います。

 それでも、少しづつですが、リンクをして頂ける方が

増えて、交流が出来つつあるかなと思います。

 昨日から、ページランクが2となっています。

うれしいですね。

 楽しくなければ、続きません。無理はしないけど

楽しく続けていきたいと思っています。



 さてさて、マイミク・マイビズのライスシャワーさんが

メルマガを発行しましたので、競馬好きの方が居られたら

1度読んでみて下さい。




ライスシャワーの「馬が好きっ!」のご購読は

メールアドレスを入力してボタンを押してください。




最新号はこちらです。

無料メールマガジン発行サービス『メルマガ天国』を

利用して配信しています。


メールアドレスを入力して解除してください。





     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
ランキング広告ドットコム

人気blogランキングへ


posted by 図面の職人 at 17:02| Comment(6) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月30日

ライブドアブログを開設しました。

 開設はしましたが、未だ店舗改装中で記事投稿出来てません。(泣

年内に3大ブログ開設の目標だけは、達成しました。

 seesaaは情報商材、Fc2と楽天ブログは物販系のアフィッリに

特化していますが、ライブドアは別の系統にしようか迷って

います。Fc2はセカンドライフをモチーフにしてますが、別の

カテゴリーで行く方向も検討してます。

 キャッシュポイントを増やすために、サイト量産という事も

ありますが、初心者のためにブログ比較が出来たら良いなと

いうのが、1番大きい願いですね。ブログによっては、自分の

思う様なサイトにするのは難しいですからね。

 明日、記事投稿出来るか分りませんので、ここまで読んで

頂いた方と共に、今年出会い・応援して頂いた方々に感謝

します。有難う御座いました。<(_ _)>

 来年が皆様にとって良い年でありますように!


     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
ランキング広告ドットコム

人気blogランキングへ


posted by 図面の職人 at 20:04| Comment(1) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月27日

ブログ開設で『Wii』が当たる?!

 今年のキーワードの総合1位は『ライブドア』だそうですね。

ちなみに、2位は2チャンネルでした。

 今日のニュースは・・・・・・・・・・・・・・

株式会社ベクター(本社:東京都新宿区、社長:梶並伸博)は、2006年12月

27日(水)〜2007年1月10日(水)の期間において、多機能ブログ「Vector

maglog」を新規に開設いただいたお客様を対象に、

"ブログ開設でお年玉キャンペーン!"を実施いたします。


本キャンペーン期間中、200番目、400番目、600番目、800番目、1000番目、

1500番目、2000番目、2500番目、3000番目にmaglogを開設された方それぞれ

に、お好きな豪華賞品をお年玉としてプレゼントいたします。


Vector maglogではこれらキャンペーンを通じて、Vector maglogをより多く

の皆様にご理解いただくと共に、気軽にサービスをご利用いただける機会を

ご提供していきたいと考えております。


<キャンペーンの概要>

1.名称    ブログ開設でお年玉キャンペーン

2.期間    2006年12月27日(水)〜2007年1月10日(水)

3.プレゼント 下記の中から一つお好きなものをお選びいただきます。

(1)Nintendo Wii

(2)Nintendo DS Lite

(3)XBOX360コアシステム

(4)iPod nano(4GB)

(5)BOSEインイヤーヘッドホン

4.適用条件 :2006年12月27日0時〜2007年1月10日23時59分までにmaglog

を新規に開設いただいた方

5.注意事項 ※Nintendo DS LiteおよびiPod nanoは色をお選びいただくこ

とはできません。

※当選のお知らせは2007年1月中旬に、当選者の方のVectorパスポートに登録

されているアドレス宛に、メールにてご連絡いたします。

※賞品の発送は2月上旬を予定しています。

※同一人の方が複数のmaglogを開設された場合は、最初の1つのみをカウント

対象とします。

※キャンペーンの対象は、ご利用、運営の続いているmaglogに限ります。作

成されただけで内容の無い場合や期間中に削除した場合はキャンペーンの対

象外とさせていただく場合があります。


さて、参加してWii獲得に挑戦してみませんか。


チャレンジされる方は http://maglog.jp/ へどうぞ。



     あなたの暖かいコメントが私の力です。


   只今参加中、ポチィと応援お願いします。
ランキング広告ドットコム

人気blogランキングへ


posted by 図面の職人 at 19:33| Comment(1) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。